委員会細則

将来検討委員会

会則改定委員会は、様々な状況対局的に観察し、それをふまえて、今後のMDSJのあり方に関して検討し、必要に応じて組織改革・会則の変更などを行う。その時は、以下の細則に従ってその業務を行う。

細則

1)
将来検討委員会は、MDSJ代表、次期代表、前代表、総務、次期総務、監事、次期監事の合計7名で構成する。
2)
MDSJの今後の方針に関して、長期的視野も配慮して委員会委員で協議して決める。
3)
新事業などの必要性がある時は、それに則した会則の変更・追加も含めて、本委員会で案を決定する。
4)
本委員会で決定された案をMDSJ役員会に提案し、承認を得る必要がある。

教育委員会

教育委員会は、運動障害に関する教育プログラムを企画するとともに、各地で行われる教育的な催しを積極的に支援する。以下の細則に従ってその業務を行う。

細則

1)
教育委員会はMDSJ代表、総務、財務の合計3名で構成される。
2)
既存の教育研修会、ビデオフォーラム、PDナース研修会については、各会の責任者を話合いで決め、MDSJ役員会に提案し、承認を得る。
3)
その他、教育的な企画の提案を考え、必要な時は、MDSJ役員会に提案し、承認を得る。

財務委員会

財務委員会は、予算、決算、その他財務にかかわることについて検討し、以下の細則に従ってその業務を行う。

細則

1)
財務委員会は、財務、次期財務、総務の合計3名で構成する。
2)
MDSJの予算、決算、その他財務にかかわることに関して、長期的視野も配慮して適切に執行されるよう協議する。
3)
本委員会で決定された案をMDSJ役員会に提案し、承認を得る。

広報委員会

広報委員会は、MDSJの企画、活動を会員に周知するとともに、非会員でも関連領域で活動する研究者、臨床医、医療、介護専門職に活動内容を伝え、MDSJが企画する会合への参加を促す。また、関連学術団体の活動を適宜会員に広報する。これら活動を介して会員を増やし、パーキンソン病や他の運動障害疾患に関する学術活動を活性化し、知識を普及することを目的とする。これらの目的を遂行するために以下の細則を設ける。

細則

1)
広報委員会は会員の中からMDSJ代表が指名した4名で構成する。
2)
任期を4年とし、2年おきに半数を改選する。
3)
本学会が企画する学術集会、教育研修会、PDナース研修会等の案内を学会ホームページ、メール、郵便物等で広報する。必要に応じ、関連する学会に周知を依頼する。
4)
委員会会員は、講演する学術集会においてこれら案内を聴衆に広報するとともに、同様な対応を他の本学会役員にも依頼する。
5)
外郭団体より本学会員への企画広報依頼があった場合、本学会活動の趣旨に敵う内容であれば会員に周知するよう仲介する。
6)
委員会での決定で広報の実行に移すが、決定にこまった時は役員会に提案して決定を依頼する。すべての案件を実行委員会に報告する。

編集委員会

編集委員会は、会員を対象にしたMDSJ Lettersの編集および発行、会員専用ページの症例報告の掲載に関わる業務を行う。以下の細則に従ってその業務を行う。

細則

1)
編集委員会は、MDSJ役員およびMDSJ会員の中からMDSJ役員会が指名した数名で構成し、その中から1名の委員長を選出する。
2)
編集委員会委員長は編集長を兼ねる。
3)
編集委員会は、年2回、会員への情報提供を目的としてMDSJ Lettersを発行する。
4)
MDSJ Lettersの内容は編集委員会で検討し、執筆者に依頼する。
5)
MDSJ Letters編集長は、代表の要請により役員会および実行委員会に参加して意見を述べることが出来る。
6)
MDSJLettersでは、会員専用ページに動画を含む症例報告を掲載する。投稿された症例報告は2名の査読者による報告に基づいて、編集委員会が採否を決定する。査読は編集委員、または編集委員会で適当と判断された会員に依頼する。

ホームページ作成委員会

ホームページ作成委員会はMDSJのホームページの構成・更新および掲載事項の判断を行う。以下の細則に従ってその業務を行う。

細則

1)
ホームページ作成委員会は、MDSJ役員及びMDSJ会員の中からMDSJ役員会が指名した委員長(編集委員長)1名と次期委員長(次期編集委員長)1名の計2名で構成され、委員長(編集委員長)が責任者となる。
2)
ホームページ作成委員会はMDSJのホームページの構成・更新に関する企画を行う。
3)
ホームページ作成委員会は、会員および他学会からのホームページへの掲載およびリンクの依頼に関して、代表に報告し同意を得る。必要に応じてMDSJ役員会の審議にかけ掲載の是非を判断する。
4)
ホームページ作成委員会委員長(編集委員長)は、代表の要請により役員会及び実行委員会に参加して意見を述べることが出来る。

国際対応委員会

国際対応委員会はMDSJの国際化を視野にいれて、今後、必要に応じて、コングレスでの外国人講演者の招聘や英語セッションを設けるなどの企画、運営、その他海外との対応に関して役員会に意見を提出する。以下の細則に従ってその業務を行う。

細則

1)
国際対応委員会はMDSJ代表、当該年度のコングレス会長、次年度のコングレス会長、および役員会の中からMDSJ代表が指名した2名、合計5名で構成する。
2)
コングレスの国際セッションの内容に関しては、委員会委員で協議して決める。
3)
国際MDS, MDS-AOS, 世界神経学会などの国際的な学術団体との協力活動も積極的に行う。
4)
国内で開催している国際的な関連学会・研究会については、開催する学会・研究会の内容や実質的な運営状態の確認したのち、それに応じて共催および後援を行うかを決定する。
5)
本委員会の国際対応の事業に関する結論は、MDSJ役員会に提案し、承認を得る必要がある。